スーツケース・旅雑貨/ビジネスバッグ通販|トコー / パスポートについて

event イベント

海外旅行についてのさまざまな情報が満載!
トコー海外旅行お役立ち情報
トコー海外旅行お役立ち情報
contents
 
海外旅行持物チェックリスト
パスポートについて
世界の電源電圧・プラグタイプ
世界の挨拶
 
パスポートについて
平成18年3月20日からIC旅券(パスポート)の申請受付を開始しました。このサイトの情報は最新のものと違う場合がございます。
最新の情報・詳細は、外務省パスポートA to Zのページをご確認下さい。
パスポートは世界で通用する“身分証明書”です。
 
パスポート パスポートは、日本国政府が渡航者の国籍・身分を公に証明し、あわせて安全な旅行のために必要があれば保護・扶助してもらうことを外国政府に要請する公文書です。

パスポートには、有効期間が10年のものと5年のものとの2種類があります。
〔18歳以上の方〕 10年パスポートか5年パスポートのいずれかを選択できます
〔18歳未満の方〕 5年パスポートのみ申請できます

詳しくは、各都道府県の申請窓口、国外での申請の場合は、各在外公館にお問い合わせください。

 

申請手続きに通常必要な書類旅券用の写真の規格(写真のページへ飛びます)
申請から受領まで

最新の情報・詳細は、外務省パスポートA to Zのページをご確認下さい。

 
 申請手続きに通常必要な書類
初めてパスポートを申請するとき等(新規発給)
国   内
国   外
1. 一般旅券発給申請書 1通
2. 戸籍謄本又は抄本 1通
3. 住民票写し(本籍地入り)
(住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始した都道府県の申請窓口で申請をされる方は、原則不要) 1通
4. 写真(4.5cm×3.5cm) 1枚
5. 身元確認書類(運転免許証等)
(印鑑が必要な場合があります)
1. 一般旅券発給申請書 2通
2. 戸籍謄本又は抄本 1通
3. 写真(4.5cm×3.5cm) 2枚
4. その他参考となる書類
(本人確認ができるようなもの)
(印鑑(又は拇印)が必要な場合があります)
残存有効 期間が1年 未満となった とき (切替発給)
国   内
国   外
(記載事項に変更がない場合)
1. 一般旅券発給申請書 1通
2. 住民票写し(本籍地入り)
(住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始した都道府県の申請窓口で申請をされる方は、原則不要) 1通
3. 写真(4.5cm×3.5cm) 1枚
4. 有効旅券  
(印鑑及び戸籍謄(抄)本が必要な場合があります)
(記載事項に変更がなく、在留届が行われている場合)
1. 一般旅券発給申請書 2通
2. 写真(4.5cm×3.5cm) 2枚
3. 有効旅券

(印鑑(又は拇印)及び戸籍謄(抄)本が必要な場合があります)
パスポートを紛失、焼失、損傷、または盗難にあったとき (再発給)
国   内
国   外
紛(焼)失届出により、紛(焼)失したパスポートは失効します。

1. 紛失一般旅券等届出書 1通

2. 警察署の発行した紛失届出を立証する書類又は消防署等の
  発行した罹災証明書等

3. 住民票写し 1通
 (住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始した
  都道府県の申請窓口で申請される方は、原則不要)

4. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル)1葉

5. 身元確認書類(運転免許証等)(印鑑が必要な場合があります。)

         ↓           ↓           ↓

新たな旅券を同時に申請される場合は上記の書類に加え以下の書類が必要になります。

1. 一般旅券発給申請書 1通
2. 戸籍謄本又は抄本 1通
3. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル)1葉
紛(焼)失届出により、紛(焼)失したパスポートは失効します。

1. 紛失一般旅券等届出書 1通

2. 警察署の発行した紛失届出を立証する書類又は消防署等の発行した
  罹災証明書等

3. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル)1葉

4. 身元確認書類(運転免許証等)
  ※印鑑又は拇印が必要な場合があります。

         ↓           ↓           ↓

新たな旅券(又は帰国のための渡航書)を同時に申請される場合には上記の書類に加え以下の書類が必要になります。

(新規旅券を申請する場合)
 1. 一般旅券発給申請書 1通
 2. 戸籍謄本又は抄本 1通
 3. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル)1葉
  
IC旅券作成機が設置されていない在外公館での申請は、申請書2通、
  写真2葉が必要です。

(渡航書を申請する場合)
 1. 渡航書発給申請書 1通
 2. 戸籍謄本若しくは抄本 1通 又は日本国籍があることを確認できる書類
 3. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル) 1葉
 4. その他日程等が確認できる書類
姓名または本籍地に変更があったとき (訂 正)
国   内
国   外
1. 一般旅券訂正申請書 1通
2. 戸籍謄本又は抄本 1通
3. 有効旅券
(印鑑が必要な場合があります)
(住民票が必要な場合があります)
1. 一般旅券訂正申請書 1通
2. 戸籍謄本又は抄本 1通
3. 有効旅券
(印鑑(又は拇印)が必要な場合があります)
査証欄の余白がなくなったとき (増 補)
国   内
国   外
1. 一般旅券査証欄増補申請書 1通
2. 有効旅券
(印鑑が必要な場合があります) 
1. 一般旅券査証欄増補申請書 1通
2. 有効旅券
(印鑑(又は拇印)が必要な場合があります)
  1. 戸籍謄本並びに住民票の写しは作成後6ヶ月以内のものに、また、写真は6ヶ月以内に撮影されたものに限ります。
  2. 印鑑については、申請書類等に申請者本人又は法定代理人が署名(記名)する場合には必要ありません。ただし、本人または代理人の署名(記名)であっても、身元確認書類として印鑑登録証明書を提示する場合は登録印鑑が必要となります
  3. 国・地域によっては、査証申請時または入国時に旅券の残存有効期間に条件を設けていますので、旅券の有効期間の確認には十分ご注意下さい。
    (例:入国時に6ケ月以上の旅券の残存有効期間が必要な国:インドネシア、マレーシア、シンガポール等)
  4. 切替発給及び再発給の場合、氏名表記の原則であるヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望する場合など、戸籍謄(抄)本が必要となる場合があります。
  5. 外国式の名前等ヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合には、外国政府機関が発行した綴りを確認できる書類等の提示を求めることがあります。
 
 申請から受領まで
書類をそろえましょう

上記にある、申請手続きに通常必要な書類を用意する。

追記;申請者本人に間違いないことを確認できる書類
(有効な書類の原本に限ります。コピー不可)
  1. 1点で良い書類(一部省略)
    運転免許証、船員手帳、宅地建物取引主任者証など
  2. 2点必要な書類
    AとBの各1点、又はAから2点を提示して下さい。
    1. 健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、船員保険証、国民年金証書(手帳)、厚生年金証書(手帳)、船員保険年金証書(手帳)、恩給証書、共済年金証書、印鑑登録証明書(登録した印鑑も必要です)等
    2. 次の内写真が貼ってあるもの
      学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
申請します

※印鑑が必要な場合があります
上に掲げられている書類を全部そろえて、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請して下さい。
申請から受領までに、通常1週間程度(土・日・休日を除いて)かかります。

未成年者(18歳未満)が申請する場合

  1. 申請書面の「法定代理人署名」欄に親権者(父叉は母)叉は後見人が必ず署名して下さい。
  2. 親権者叉は後見人が遠隔地に在住し、申請書に署名ができない場合には、親権者本人叉は後見人の署名のある同意書を提出して下さい。
  3. その他親権者叉は後見人の署名を得ることができない事情がある場合には、都道府県旅券事務所にご相談下さい。
受領します
パスポートを受け取る時には次のものを持って、本人が必ず交付(申請)窓口においで下さい。
  1. 申請の時に渡された受理票(受領証)
  2. 手数料(必要額の収入証紙及び収入印紙を受領証に貼付して下さい)

    (注) 国・地域によっては、査証申請時または入国時に旅券の残存有効期間に条件を設けていますので、旅券の有効期間の確認には十分ご注意下さい。
    (例:入国時に6ケ月以上の旅券の残存有効期間が必要な国:インドネシア、マレーシア、シンガポール等)

  ※ このページは、外務省ホームページの情報を元に作られております。
    詳しい内容、最新情報等は外務省ホームページ、パスポートA to Z をご覧下さい。
 
ページトップへ▲

スーツケースのサイズ目安、サイズ表記について、機内持込み規定サイズについて
ホーム 会社概要 ショッピングガイドお問い合わせ サイトマップ プライバシーポリシー 「特定商取引に関する法律」に基づく表示トコー写真スタジオ