オンラインショッピング 店舗案内 会社案内 よくあるご質問 旅行便利情報 写真スタジオ  
よくあるご質問
 
お客様からのよくある質問をまとめました。
 
旅行前
■パスポートについて
Q1: 赤ちゃんを連れて海外へ行くのですが、パスポートは必要ですか?
Q2: 旅先で、パスポートを盗まれてしまいました。
Q3: 何度も旅行したので、ビザを取ったり、スタンプを押すスペースが残っていないのですが、どうすればいいのですか?
Q4: 名前や本籍地が変わった場合は何か手続きが必要なのですか?
Q5: 結婚して姓が変わりましたが、旧姓を旅券に記載することは可能ですか?
Q6: 旅券の申請は土曜日、日曜日、及び祝祭日 でも可能ですか?
   
■スーツケースについて
Q1: ポリカーボネイト素材のスーツケースは丈夫ですか?
Q2: 飛行機内への液体物の持ち込みが制限されたそうですが、どうすれば良いのでしょうか?
Q3: アメリカに旅行するのですが、スーツケースに鍵をかけてはいけないのですか?
Q4: 「ベルトで抑えなくても、開かないんじゃないかな?」 と思ってしまいますが、みなさんどうしているのですか?
Q5: 国によって、何種類もプラグをつかっているみたいですが、いい商品はありますか?
   
旅行中
Q1: 手荷物検査の時、靴を脱がされるって本当?
Q2: 預け荷物は中を空けて調べるの?
Q3: ホテルなどの水道水は本当に飲んじゃダメなの?
Q4: ライターはスーツケースに入れれば大丈夫なんでしょ?
Q5: 飲み水が心配なのですが・・・
Q6: 出張などで、海外でもインターネットやメールをしたいのですが、どうすればいいですか?
Q7: いつも飛行機の離着陸時に耳が「キーン」と痛くなるのですが、何か良い対応策はありますか?
   
旅行後
Q1: 海外で購入した電気製品を日本で使いたいのですが、どうすればいいですか?
Q2: 旅行から帰ったらスーツケースが壊れちゃったんですけど、どうしたらいいんですか?
Q3: お土産を買い忘れて、足りなくなってしまったのですが・・・
   
旅行前
 
■パスポートについて
Q1 赤ちゃんを連れて海外へ行くのですが、パスポートは必要ですか?
A1 外国に旅行しようとする人は年齢に拘わらず誰でも、つまり0歳の赤ちゃんでも、パスポートが必要となります。
▲ページトップへ
Q2 旅先で、パスポートを盗まれてしまいました。
A2 まず所轄の警察署でパスポートの紛失又は盗難の届出証明書を発行してもらいます。そして、日本国内では住所地の都道府県のパスポート申請窓口に、海外では最寄りの日本大使館又は総領事館に申し出て、パスポートの再発給を受けることになります。

その際に必要なものは、
 ・ 一般旅券再発給申請書2通
 ・パスポート用写真(縦4.5cm×横3.5cm)2枚
 ・紛失届1通
 ・所轄警察署の発行したパスポートの紛失又は盗難届出証明書1通 

などです。詳しくは、「外務省パスポートAtoZ」を参照の上、申請する都道府県のパスポート申請窓口や、大使館、総領事館に確認して下さい。

また、パスポートは1回限りのものではありませんので、旅行が終わってからも大切に保管して下さい。特に、引っ越しの時の紛失には十分注意して下さい。

なお、再発給されるパスポートの有効期間(有効期間の満了日)は、元のパスポートと同じになります。(なお、急いで日本に直行帰国する場合は「帰国のための渡航書」を発行してもらうことも可能)
▲ページトップへ
Q3 何度も旅行したので、ビザを取ったり、スタンプを押すスペースが残っていないのですが、どうすればいいのですか?
A3 10年有効のパスポートには42ページ、5年有効のパスポートには26ぺージの「査証(ビザ)欄」が設けられています。

ここは、出入国の確認のスタンプを押したり、ビザを発給するのに使われるわけですが、海外旅行の回数が多くなると、このぺージが足りなくなることもあります。こんな時はそのパスポートを返して新たに申請し直すか、査証欄の「増補」をするかのいずれかの方法を採ることができます。

査証欄の「増補」は、パスポート1冊につき1回限り申請することができ、手数料は2500円ですが、「増補」をすれば査証欄は40ぺージ追加されます。
▲ページトップへ
Q4 名前や本籍地が変わった場合は何か手続きが必要なのですか?
A4 パスポートを受け取ってから、パスポートに書いてある事項(姓、本籍など)に変更が生じた場合は、原則的には、そのパスポートを返して、新規発給申請をしなければなりません。

ただし、変更が生じた事項が、姓、名又は本籍の都道府県名であれば訂正申請することもできます。

例えば、結婚して姓が変わった場合は訂正申請することが可能です。しかし、パスポートのサインは訂正することができませんので、サインも変えたい場合は新規発給申請することが必要です。
▲ページトップへ
Q5 結婚して姓が変わりましたが、旧姓を旅券に記載することは可能ですか?
A5 外国において旧姓での活動や実績が書面(招聘状等)で確認される方のみ、別名併記が可能です。

上記の別名併記を希望する方は、戸籍謄本と場合によっては綴りを確認する資料(例えば、外国旅券、出生証明書)及び、「非ヘボン式ローマ字氏名等申出書」が必要です。
▲ページトップへ
Q6 旅券の申請は土曜日、日曜日、及び祝祭日 でも可能ですか?
A6 土、日、祝祭日は受け付けしていませんが、平日の申請については代理人(親族や知人、旅行代理店等も可能です。)を通じて提出することができます。窓口に出向くことが困難な場合は、こうした代理人を通じて書類を提出することもご検討ください。

なお、旅券交付は、旅券申請者ご本人を確認のうえ、お渡しすることとしておりますため、代理人による受領はできません。日曜日に旅券の交付をしているパスポートセンターや、平日の交付時間を延長しているパスポートセンターもありますので申請を予定しているパスポートセンターにお問い合わせください。
▲ページトップへ
 
■スーツケースについて
Q1 ポリカーボネイト素材のスーツケースは丈夫ですか?
A1 現在使用されているスーツケース素材の中では、軽く対衝撃性に優れた素材です。

形有る物ですので絶対に壊れないスーツケース はありませんが、多方面で衝撃のかかる商品に多数使用されており、スーツケースでも人気です。
▲ページトップへ
Q2 飛行機内への液体物の持ち込みが制限されたそうですが、どうすれば良いのでしょうか?
A2 液体物を客室に持ち込む制限が2007年3月1日より日本発国際線全便が対象となりました。(預け入れ手荷物については適用されません)

●1リットル以下の無色透明の再封可能なビニール袋に入れる。(縦横合計40p以内が目安)
●液体・ジェル・エアゾール・クリームなどは、それぞれ100ml以下の容器に入れる。
  (入国する国によっては90ml以下の国もあるので注意)
●一人一袋まで、検査トレーへ。
※薬・ベビーミルク・ベビーフード・特別な制限食については適用外。但し検査員への申告が必要。

詳しくは国土交通省のホームページをご覧下さい。
▲ページトップへ
Q3 アメリカに旅行するのですが、スーツケースに鍵をかけてはいけないのですか?
A3 テロ対策のひとつとして施錠されている預け荷物は、状況によっては運輸保安局の判断により、預け荷物所有者への告知なしに鍵を壊して中身を検査される事があるので、TSA(アメリカ運輸保安局)許可錠の使用をお勧めします。

>>TSAロック対応グッズ
▲ページトップへ
Q4 「ベルトで抑えなくても、開かないんじゃないかな?」 と思ってしまいますが、みなさんどうしているのですか?
A4 お客様からよく聞かれるご質問です。最近、特にアメリカに行かれる方は、預ける荷物(スーツケースなど)に、鍵をかけないでと言われます。これはテロ対策の一つとして、アメリカの運輸保安局からの通達によりアメリカの各空港を出発、または乗り継ぎされるお客様がお預けになる手荷物については、「預ける手荷物には施錠しない」ことが求められています。

検査結果、不審物反応等が認められる場合、当局関係による中身の検査が行なわれる事がございます。また、施錠されている手荷物は、状況によっては当局判断により手荷物所有者、航空会社への告知無しに鍵を破壊して検査される場合もございます。

以上のことから、スーツケースには鍵をかけず、荷物も詰めすぎないようにして、ケースにベルトをするのが望ましいと思われています。もちろん、アメリカ以外の国は、スーツケースの鍵をしっかりとかけてください。そしてさらにベルトをする事で、より安全になりますし、ターンテーブルから荷物が出てきたときの目印にもなります。

結論として渡航なびでは、スーツケースにベルトを付ける事をお薦め致します。

>>スーツケースベルト
▲ページトップへ
Q5 国によって、何種類もプラグをつかっているみたいですが、いい商品はありますか?
A5 どこの国へ行っても困らないように、万能プラグのご利用をオススメします。これひとつあるだけで世界中の電源コンセントに対応します。簡単で、どなたでも楽に使用できます。コンパクトで軽量、今や旅行の必需アイテムです。

>>変換プラグ
▲ページトップへ


旅行中
Q1 手荷物検査の時、靴を脱がされるって本当?
A1 毎回必ずというわけではないですが、脱いでの検査はあります。最近サイパン旅行に行った当店のスタッフによれば、成田空港では金属探知器に引っかかっ た人は靴を脱がされていたとの事。その他の人はそのまま通っていました。

またサイパン国際空港においては乗客全員が靴を脱いでの検査との事です。ちなみに当店 スタッフは成田ではセーフ、サイパンではアウトでした。理由はわかりませんが、見ている限 り何人かに一人、アトランダムに選んでいる様子です。ただ言える事は厳しいの確かです。
▲ページトップへ
Q2 預け荷物は中を空けて調べるの?
A2 預け荷物は中を空けて調べる事が多いです。そのためケースには多少の余裕を作ることをお薦めします。

また衣類を直に入れるのではなく、圧縮袋や仕分け袋に入れる事をお薦めし ます。なぜなら空港スタッフは、何人もの乗客の検査をするため荷物の扱いは正直丁寧とは言えません。

一連の検査の最中は、私達はカバンに手を触れる事は許されませんので、そのため荷物が多すぎたり、直に入れていると服をはさんだまま蓋を閉められる可能性があります。アメリカ路線は特に厳しいです。
▲ページトップへ
Q3 ホテルなどの水道水は本当に飲んじゃダメなの?
A3 飲まないほうがよいです。サイパンへ行った当店スタッフによると、サイパン は海水をろ過しただけなので、色は透明ですが生臭い匂いがするのでやはり飲まない方が良いとの事。また、あらかじめ旅行前に免疫力を高めるサプリメント( エキナセア)を摂ることをお薦めします。体調を崩すとせっかくの旅行が台無しです。
▲ページトップへ
Q4 ライターはスーツケースに入れれば大丈夫なんでしょ?
A4 スーツケースに入れてもダメな事もあります。そのため Zippoなどのお気に入りのライターは自宅に置いていきましょう。ちなみに成田空港には手荷物 検査の手前に廃棄BOXが設置してあります。
▲ページトップへ
Q5 飲み水が心配なのですが・・・
A5 生水は飲まないほうが安心です。衛生事情の悪い国では、氷、生野菜、歯磨き時にも注意が必要です。やはりミネラルウォーターか一度沸騰させ、湯冷ましを飲むのが安心。
▲ページトップへ
Q6 出張などで、海外でもインターネットやメールをしたいのですが、どうすればいいですか?
A6

海外対応のモデムカードや無線LANアクセスポイント・LAN&電話回線ケーブルなどとテレコネクターを使用すれば(海外の特殊な電話プラグを日本仕様のRJ-11へ変換します。形状は26種類あります)インターネットやメール通信は可能です。現在加入しているプロバイダーの海外ローミングとなります。

長期滞在の場合は、現地のプロバイダーに加入したほうが、通信料が安くなります。

>>パソコン・通信関連

▲ページトップへ
Q7 いつも飛行機の離着陸時に耳が「キーン」と痛くなるのですが、何か良い対応策はありますか?
A7 特殊フィルターで空気の流れをスムーズにし、鼓膜への圧力を調整してくれる耳栓があります。飛行機の上昇・下降時におこる急激な気圧の変化による耳の痛み、閉塞感など不快な症状を緩和してくれます。

>>耳栓
▲ページトップへ


旅行後
Q1 海外で購入した電気製品を日本で使いたいのですが、どうすればいいですか?
A1 海外で購入した電気製品は、基本的にはその国仕様のため日本の電圧では、使用できません。220V 50Hz仕様の製品(アジア・ヨーロッパ・オセアニア・アフリカなどの各国)の場合、100Vを220Vや240Vに昇圧する変圧器があれば国内でも使用することができます。

ただし周波数の問題で(アメリカ・カナダやチリ・アルゼンチンを除く南米各国)の製品は、昇圧変圧器を使用してもうまく動かない製品もありますので 注意が必要です。

日本では富士川を境に関東の50Hzと関西の60Hzに分かれます。一部長野や新潟では混在地域があります。そのため国内用電気製品は50Hzでも60Hzでも使用できるように作られています。

海外ではその国の電圧と周波数に合わせて作られているため、昇圧変圧器を使用しても うまく動かない場合があります。関東でアメリカの製品(120V 60Hz仕様)がうまく動かないのはそのためです。
※周波数設定変更については、製品本体の問題ですので国内では解決できません。

白熱電球を使用したランプなどは電球を国内の電球に交換するだけで使用できるものもあります。 (国内と同じスクリュータイプの場合)詳しくは別途ご相談ください。
▲ページトップへ
Q2 旅行から帰ったらスーツケースが壊れちゃったんですけど、どうしたらいいんですか?
A2 購入されたお店に持って行き修理に出して下さい。もちろん、当店でも取り扱っているメーカーの商品であれば他店で購入された物でもお預かりできます。その際お時間が一ヶ月程かかりますのでご注意ください。

なお、基本的にスーツケースには保証書がございませんので有料となります。そのため、あらかじめ飛行機から荷物を受け取った際破損がございましたら、その場でご利用になられた飛行機会社のサービスカウンターで「事故証明書」を発行してもらって下さい。

またご自宅に戻られてから破損に気がついた場合、海外旅行保険をセットで入っていれば携行品の項目が適応になりますので保険会社にご連絡下さい。

上記のどちらかの手続きをすれば、かかった修理代金をお客様が請求できます。
▲ページトップへ
Q3 お土産を買い忘れて、足りなくなってしまったのですが・・・
A3 人数分買ったつもりが足りない・・・!どうしよう?こんな事って結構ありがちですよネ。でもご安心!当店のカタログで選べる、海外おみやげ宅配サービスをご利用下さい。

また、出発前に手配しておけば、予算オーバーの心配もなく、お土産を買う時間を、旅行先でゆっくりと楽しめ、重い荷物のわずらわしさもありません。

>>海外おみやげ予約宅配システム
▲ページトップへ
 
 
渡航ナビ ヤフーショップ 渡航ナビ ヤフーショップ